【技術士二次試験直前対策】受験当日の持ち物チェックリストを作成する ~当日忘れ物があったら受験どころではありません~

スポンサーリンク
技術士二次筆記試験

 

【技術士二次試験直前対策】受験当日の持ち物チェックリストを作成する ~当日忘れ物があったら受験どころではありません~

 

技術士二次筆記試験の直前となりました。前々回と前回に引き続き今回も「技術士二次試験直前対策」シリーズの第3弾として、「受験当日の持ち物チェックリストを作成する」について、私の体験を交えながら紹介していきたいと思います。

受験当日の持ち物チェックリストと言っても、「手書き」、又は「word等」で箇条書きに作る程度のもので十分です。

当日の朝は、これまで受験勉強してきた力を発揮しなければならない特別な朝となるため、普段と違い「緊張」や、やらなければならないという「興奮」状態にあると思います。私の場合には、「今日は、頑張るぞ!」との気持ちで、「緊張」よりも「興奮」状態にあったと思います。

そのような精神状態のため、当日の朝に忘れ物がないように、1週間ぐらい前から受験の持ち物チェックリストを作成しておき、当日の朝の出発前にチェックすることで、忘れ物を無くすことが重要です。

私の場合には、当日の朝に「スマホ」を忘れて、受験前に探す対応で、試験に集中できなかった経験があります。受験直前に、探しもの対応で「冷や汗」を掻き、試験中にぐったりしたといったところです。

このように受験票に記載してある筆記用具などの試験中に使うもの以外にも普段に持ち合わせる物も忘れる可能性があるため、それらも記載しておきます。1週間前に作成したリストの他に、途中で持って行った方が良い物が思い浮かべば、加えていくことが考えられるため、1週間前にまずは作成することをお勧めします。

最初は、受験票に記載がある必須の物で、以下に箇条書きしました。

・受験票 ・シャープペンシル 2本 (グリップが握りやすく、軽く使いやすいもの)
・Bの芯 (詰らない程度に、各シャープペンシルに3本ずつぐらい入れておく)
・Bの鉛筆 数本 (好みによる、私の場合には、記述が終わった答案用紙の各タイトルに定規を当ててアンダーバを太く引くのに用いていました。これはタイトルを強調し、全体的に試験官が読みやすくするためです。細かい話ですが、線を太く引くために、芯先が丸くなったものを使用していました。鉛筆にキャップが無いと芯が折れますのでご注意を!)
・消しゴム 2個 (消した時に黒くならないように、極力、新品に近いもの)
・定規 (筆入れに収まる程度の長さで結構だと思います)
・電卓 (四則演算用、関数電卓は不可です)
・時計 (通信機能、計算機能がないもので、時計や電卓は音が出ないように事前に設定すること)
・写真付き身分証明書(運転免許証、社員証等、必要に応じて本人確認させて頂くことがあるとの事)

次に、日常の持ち歩きで必須の物として、

・スマホ(携帯電話)
・財布
・公共交通機関の利用カード
・折りたたみ傘
・ハンカチ
・ティッュなど

Agedate 折りたたみ傘 自動開閉 頑丈な12本骨 大きい メンズ傘 Teflon加工 超撥水 210T高強度グラスファイバー 耐強風 傘ケース付き (ブルー)
Agedate
★★★ご注意ください★★★本製品はSimkazuが販売し、Amazon.co.jp が発送します。Simkazuは唯一、Agedateの正規品販売店です。他の出品者の偽物をご購入した場合、メーカ1年保証、ご対応いたしかねますので、何卒、商品をカートに入れる前に、もう一度出品者の名前「Simkazu」をご確認ください。【頑丈な12本骨】12本骨は柔軟で丈夫なグラスファイバーを採用し、12本骨にすることで今までにない強度と耐久性を実現します。少々の強風にあおられても、安易に折れたり曲がったりする心配ありません。耐久性で長く安心して使える傘になっています。

最後に、受験前、受験中、休憩時間に必要な物として、

・時計 (腕時計、or、小型の置くタイプ)
・学習資料 (キーワード集や題の整理資料など、受験前や休憩中に見る資料)
・湿布 (サロンパスなど、詳しくは「」にて記載しています)
・きつくない包帯用の腕ネット (詳しくは「腱鞘炎対策」にて記載しています。受験中に剥がれない湿布であれば、要らないと思います)
・チョコレート (試験直前に脳の栄養補給に、食べていました。休憩後の試験再開前にも同様です。分量は、板チョコで2~3枚程度を持っていき大目に食べていました)
・甘い飲み物 (不二家ネクターやサントリービックル系、カルピス系などの糖分が多めの物、ペットボトルかボトル缶の蓋付は、試験途中でも飲めますので、脳のチョコレートの糖分効果が切れてきたときの補給用として2本程度)
・甘くない飲み物 (お茶やコーヒー、これもペットボトルかボトル缶の蓋付、さすがに甘い物ばかりでは飽きてくるので、さっぱりとした口直し用として1本程度)
・お弁当 (私は、おにぎり2個と軽いおかず程度でした、好みによりサンドウィッチなどを組合せるのも良いと思います。食べ過ぎて午後からの受験に影響が出ない程度にすませて下さい。もっと食べたい方は、試験終了後にお好みの場所でゆっくり食べて下さい)
・合格お守り (最後は、神頼みです)

明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kg
明治
原材料:カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)

高級桐箱入り 合格成就祈願お守り ブルー 白崎八幡宮で祈願済み
白崎八幡宮
桐箱入りですのでプレゼントにされても良いのではないでしょうか。京都で奉製したお守りに白崎八幡宮にて大神様のご神徳を入魂し、お持ちになられる方が一生懸命に努力され、無事合格となりますよう、心をこめて御祈願しています。『学問の神様』として有名な平安時代の学者・菅原道真を祀る白崎八幡宮。当宮の配祀神である菅原道真公は、学問の神として崇められ、受験や就職試験のシーズンには合格祈願にお参りされる参拝者で賑わいます。

以上が、私が用意してきたになります。や他の資格の受験時にも活用できる点が多いと思います。ご参考までに!

【技術士二次試験直前対策】試験中の時間配分を予め検討しておこう ~時間配分を間違えると終了間際に焦ります~
【技術士二次試験直前対策】試験中の時間配分を予め検討しておこう ~時間配分を間違えると終了間際に焦ります~ 技術士二次筆記試験の直前となりました。今回は「技術士二次試験直前対策」シリーズの第4弾として、「試験中の時間配分を予め検討しておこう...

関連記事リンク1:【技術士二次試験直前対策】総集編(筆記試験対策) ~受験者の皆さんへエールを送る~

関連記事リンク2: 【技術士二次口頭試験対策】総集編 ~受験者の皆さんへエールを送る~

関連記事リンク3: 【100記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選21記事

以上

スタディング技術士講座(短期間で技術士に合格!)
1.論文対策・口頭対策をマンツーマン指導
2.経験豊富な講師による二次対策オンライン講座
3.添削機能で直接講師の指導が受けられる
お試し無料講座あり
のある方は、下記をクリックして下さい↓

スタディング技術士講座

 

<書籍の紹介>

技術士第二次試験 合格者たちの勉強法 [ 匠 習作 ]

新・世の中を元気にする 技術士を目指せ [ 本田 潔 ]

技術士第二次試験「筆記試験」突破講座 <2019年試験改正対応> [ (有)佐藤R&D ]

技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方 [ 株式会社日本技術サービス ]

技術士第二次試験の論理的攻略法 改訂4版 論文の書き方・文章のまとめ方 [ 青山 芳之 ]

技術士第二次試験評価される論文の書き方〈第2版〉 [ 技術士の学校 ]

技術士(第一次・第二次)試験「電気電子部門」受験必修テキスト第3版 [ 福田遵 ]

技術士第二次試験「電気電子部門」要点と〈論文試験〉解答例 [ 福田遵 ]

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100第4版 [ Net Professional Eng ]

技術士第二次試験「機械部門」要点と〈論文試験〉解答例 [ 大原良友 ]

2019年度改正 完全対応 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100 [ 西村 隆司 ]

2019年度改正 完全対応 技術士第二次試験 建設部門 合格指南 [ 日経コンストラクション ]

技術士第二次試験「総合技術監理部門」攻略テキスト(平成25年度試験改正対応!) [ 5 Doors' ]

技術士第二次試験「総合技術監理部門」標準テキスト<技術体系と傾向対策> [ 福田 遵 ]


の紹介>

スタディング技術士講座(短期間で技術士に合格!)
1.論文対策・口頭対策をマンツーマン指導
2.経験豊富な講師による二次対策オンライン講座
3.添削機能で直接講師の指導が受けられる
お試し無料講座あり
のある方は、下記をクリックして下さい↓

スタディング技術士講座

かつて私が受講し合格できた「挑戦!電験二種受験合格講座」を初め、電験3種、電工1・2種、消防設備士、危険物取扱者、1・2級土木施工管理技士など豊富なエンジニア系の通信講座を扱っています。「挑戦!電験二種受験合格講座」のテキストは、東電の方をメインとして各部門のエキスパートの方が、それぞれの専門分野を章毎に執筆しています。また、質問券に対して丁寧な回答を頂きました。貴重で密度の濃い通信講座です。↓

【ヒューマンの通信講座*『たのまな』】
全国にスクールがある『ヒューマンアカデミー』の通信講座。講座は130以上!

以下は、第1種および第2種 電気工事士試験専門の通信講座です。重要なポイントさえ押さえることができれば、短期で対策ができます。電気工事士のエキスパート、早川先生のライブ講義で効率的に短期合格を目指しましょう。↓

【第一種電気工事士 短期合格特別講座】

以下は、施工管理技士の国家試験専門の通信講座で、「電気工事」「管工事」「土木」「建築」「造園」「舗装」「建設機械」に関する「1級」や「2級」、及び「学科/実地」や「実地のみ」とバリエーションが豊富な独学サポートの通信講座です。↓

1級電気工事施工管理技士[独学サポート・実地論文の作成指導あり、※1級電気以外の申込み方は、スマホではなく、パソコンからクリックしてください]

以下は、電気工事士、電験3種、管工事・土木施工管理技士、危険物取扱者、衛生管理者など多数のエンジニア資格を扱う通信講座です。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました