【資産形成】楽天モバイルの新プラン料金 ~値下げ競争・他社との比較や楽天経済圏への影響~
過去記事で「【資産形成】スマホ・光回線の月額通信料の削減による投資資金の捻出 ~3大キャリアから楽天モバイル・楽天ひかりへの切換、家族で乗り換る際の留意点~」を紹介しておりました。
※.興味のある方は、末尾にリンクを貼りましたので、ご覧下さい。
今回は、楽天モバイルを2020年7月から8ヶ月間、使ってみての感想や利用料金の新プラン、楽天経済圏へ影響などについて、解説します。
1.楽天モバイルを使ってみての感想
・回線への繋がり易さや速度について、2020年7月に使い始めのころは、通信エリアも狭く、速度も遅かったときがありましたが、通信エリア拡大により2021年3月時点では、前に使っていたauと比較しても、遜色なく便利に利用できています。
・楽天回線のデータ利用量が20GBを境に、それ以上は速度が遅くなりますが無制限であることから、回線データ利用量を気にせずに使えるので、前に使っていたauと比較しても、使用量を気にせず使えるのは、精神的にも使い勝手がいいです。
・アプリの楽天リンクで、通話やCメールがタダなので、お得感があります。家の固定電話は着信専用として、電話通話は、スマホの楽天リンクからかけるようにしています。
・楽天リンクの通話品質は、電話回線でなくインターネット回線での通話であるため、たまに声の音量が小さいと言われる程度で、大きい声で話せば大丈夫でした。
・1年間無料期間に申し込んだことと、通話は楽天リンクによりずっとタダなため、料金的にはお得感があり、使い勝手も問題ありません。
・但し、地方などで通信エリアが拡大されていない場所では、パートナー回線で速度が遅い回線になりますが、youtubeなどの動画途切れは、今のところ、ありません。
2.楽天モバイルの新プラン料金(使ったデータ利用量で0円~2,980円までの4パターン)
新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、月間データ利用量が1GB以下の場合、ご契約1回線目のプラン料金が0円となります。1回線目は、月間データ利用量が1GBを超え3GB以下の場合は980円、3GBを超え20GB以下の場合は1,980円と、毎月のデータご利用状況に応じた月額料金を設定しています。20GBを超えた以降はデータ利用量上限なしで(注1)月額2,980円でご利用いただけます。なお、「Rakuten UN-LIMIT VI」2回線目からは、月間データ利用量3GB以下は月額980円からのご請求となります。
新プラン図
データ通信については、従来通り、楽天回線エリアにおいて高速データ通信をデータ利用量上限なしでご利用いただけます。また、国内のパートナー回線エリアで月間5GBまで、海外66の国と地域のパートナー回線エリアで月間2GBまで高速データ通信をご利用いただけます。音声通話も楽天モバイルのコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」を使用した場合の国内通話は無料となります(注2)。
注2. 音声通話: 「Rakuten Link」を使用した国内通話は無料。
※一部対象外番号があります。「Rakuten Link」を利用しない通話は30秒20円かかります。
※「Rakuten Link」を使用した国内および海外から海外へ発信する通話は月額980円でかけ放題となるオプションサービスを申し込むことも可能です。
「Rakuten UN-LIMIT VI」は、楽天モバイルのウェブサイトおよび全国の楽天モバイルショップでお申し込みいただけます。
(ウェブサイトからの申込みは、下のリンクより↓)
新旧プランの料金比較表
3.他社との料金プラン比較
4大キャリアの最新プラン比較表
以上のように3大キャリアは、料金値下げにより月額2,980円固定で足並みを揃えてきたのに対抗して、楽天モバイルの新プランの方が月額をデータ利用量により安く抑えることができるため、有利です。
また、データ利用量が20GBを越えたとき速度は遅くなりますが、追加料金が取られずに使用できるのも有利です。
格安SIMのMINEOやUQモバイルと比較しても、通話を含めて考えると楽天モバイルが有利です。
4.1年間無料キャンペーン終了(2021年4月7日水曜日23時59分までの申込)
300万名突破、1年間無料受付終了
本キャンペーンの受付は、楽天モバイル公式ウェブサイトでは、2021年4月7日(水)23時59分まで、楽天モバイルショップでは2021年4月7日(水)の店舗閉店時まで実施します。
乗換や新規検討の方は、お早めに!↓
5.楽天経済圏の改悪7つのポイント
楽天経済圏とは、一人のユーザーが楽天市場、楽天証券、楽天銀行など、とにかくたくさんの楽天系サービスを使うことで、「楽天経済圏で生活する」と表現することもあります。
今まで楽天モバイルを1年間無料としてきたのも、楽天経済圏に一人でも多くとりこみ、そこで商売ができるからでした。
楽天経済圏では、SPU(スーパーポイントアッププログラム)により楽天スーパーポイントを貯めやすいという魅力が売りでしたが、少しでも利益を回収するために楽天経済圏の改悪ラッシュが始まっています。
以下に、楽天経済圏の改悪の7つのポイントを記載しました。
(1)楽天ゴールドカードのSPU率引き下げ
今までは、楽天市場でお買い物した際に、楽天ゴールドカード決済で4%ポイント還元でしたが、2021年4月からは2%ということで、年会費無料の楽天カード決済と同じになります。
楽天ゴールドカードの最大のメリットが無くなってしまいました。その他のメリットについては、過去記事の「【資産形成】楽天ゴールドカードのメリット ~年会費と楽天市場買い物ポイントとの損益分岐点~」のリンクを末尾に貼りましたので、興味のある方は、ご覧ください。
楽天ゴールカードを解約して、年会費無料の楽天カードに切り替ている人が多いようです。
楽天カード入会リンク
(2)楽天TVがSPU対象外に
今までは、「NBA Rakuten」又は、楽天TV「楽天パリーグ スペシャル」の加入で1%ポイント還元されていましたが、2月1日からは「NBA Rakuten」、4月1日からは楽天TV「楽天パリーグ スペシャル」のポイント還元が終了しました。
(3)楽天カード超かんたん保険の月払い廃止
保険料の月払いが、可能でしたが、年払いのみとなりました。
これにより、SPUで毎月、楽天市場購入で1%ポイント還元されていたものが、改悪により年払いした翌月のみ楽天市場購入で1%ポイント還元されるというものです。
(4)楽天ペイのポイント付与率引き下げ
楽天ペイでオンライン決済する際、今までは、楽天カード決済で2%、それ以外のクレジット決済で1%ポイント付与されていましたが、改悪により、楽天カード決済で1%、それ以外のクレジット決済で0%になりました。
(5)楽天マガジン利用料への楽天ポイント付与終了
500誌以上の人気雑誌が専用アプリで読み放題の楽天マガジン、今までは、利用料を支払うと1%ポイント付与されていましたが、改悪により、ポイント付与がなくなりました。
(6)ラクマ販売手数料の値上げ
ラクマは、楽天のフリマアプリです。今までは、販売価格の3.5%が手数料でしたが、改悪により、2021年1月16日から販売価格の6.0%になりました。(1.71倍の手数料アップ)
(7)楽天銀行法人ビジネス口座の手数料引き下げ
3万円以上の入金は無料でしたが、改悪により手数料がかかり、2020年12月23日からセブン銀行・イオン銀行などなら220円、みずほ銀行・ゆうちょ銀行などなら275円になりました。
ログインパスワードの再発行、今までなら0円でしたが、改悪により、2021年1月18日からWeb申し込みが1,100円、郵送申し込み2,200円と有料になりました。
6.まとめ
後半は、楽天経済圏の改悪ラッシュを記載しましたが、楽天モバイル新プラン料金は、他社に比べて圧倒的なメリットがあることは、事実です。
楽天グループも一企業であるため、利益を出すために、楽天経済圏のサービス改悪は避けられなかったのでしょう。
私としては、楽天ペイのポイント付与が低下したのは痛いですが、我が家で、もう一台スマホが必要になったので、新プラン料金が魅力で1年間無料受付期間である2021年3月中に、楽天モバイルへの新規加入契約することにしました。
トータル的にみて、まだまだ楽天モバイルと楽天経済圏は魅力的なサービスだといえます
但し、今後の楽天経済圏のサービス変更について、どうなるか注意して見守っていきます。
関連記事
【資産形成】スマホ・光回線の月額通信料の削減による投資資金の捻出 ~3大キャリアから楽天モバイル・楽天ひかりへの切換、家族で乗り換る際の留意点~
【資産形成】楽天ゴールドカードのメリット ~年会費と楽天市場買い物ポイントとの損益分岐点~
【投資信託】積立NISAや投信積立の口座開設時に優先すべき証券会社 ~楽天証券の楽天カード決済で1%ポイント還元~
【投資信託】積立NISA口座を他社から楽天証券への切換え方法 ~SBI証券からの乗換え(金融機関の移管変更)手続き手順~
【資産運用】投資信託の積立資金を増やすための生活固定費の見直し
厳選記事まとめ1: 【100記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選21記事
厳選記事まとめ2: 【150記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選15記事
厳選記事まとめ3: 【200記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選15記事
以上
<転職支援サービスの紹介>
電気・機械・建築・土木・IT系技術職の転職を総合的に支援する。登録してみて自分の市場価値を把握し、転職のプロのサポートを受けてみてはいかがでしょうか。↓
JACリクルートメントは管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェントです。↓
日総工産は全国に拠点を持つ、人材サービス企業です。
勤務地・収入など、ご希望に合った工場系のお仕事をご紹介し、安心して働いていただける環境づくりをしています。↓
JACの取引実績3,000社を超える外資系企業から依頼されている求人情報のほか、求職者の転職意欲に合わせた活動方法も紹介しています。↓
未経験OK、20代の理系に特化した就職、転職サービス!!UZUZ。理系(機械・電気電子・情報)出身の転職希望者に学歴を活かした就職先をご紹介。専攻学部・学科出身者の求人を数多く取り揃えています。↓
顧問弁護士監修の退職代行「退職代行Jobs」。低価格、24時間対応なのに、代行の安全性と高いサービスを実現できるのがJobsの強みです。↓
退職代行Jobs
<通信講座の紹介>
かつて私が受講し合格できた「挑戦!電験二種受験合格講座」を初め、電験3種、電工1・2種、消防設備士、危険物取扱者、1・2級土木施工管理技士など豊富なエンジニア系の通信講座を扱っています。「挑戦!電験二種受験合格講座」のテキストは、東電の方をメインとして各部門のエキスパートの方が、それぞれの専門分野を章毎に執筆しています。また、質問券に対して丁寧な回答を頂きました。貴重で密度の濃い通信講座です。↓
【ヒューマンの通信講座*『たのまな』】 全国にスクールがある『ヒューマンアカデミー』の通信講座。講座は130以上!
スタディング技術士講座(短期間で技術士に合格!) 1.論文対策・口頭対策をマンツーマン指導 2.経験豊富な講師による二次対策オンライン講座 3.添削機能で直接講師の指導が受けられる お試し無料講座あり ↓興味のある方は、下記をクリックして下さい↓
以下は、第1種および第2種 電気工事士試験専門の通信講座です。重要なポイントさえ押さえることができれば、短期で対策ができます。電気工事士のエキスパート、早川先生のライブ講義で効率的に短期合格を目指しましょう。↓
【第1種電気工事士 短期合格特別講座】 【第2種電気工事士 短期合格特別講座】
以下は、施工管理技士の国家試験専門の通信講座で、「電気工事」「管工事」「土木」「建築」「造園」「舗装」「建設機械」に関する「1級」や「2級」、及び「学科/実地」や「実地のみ」とバリエーションが豊富な独学サポートの通信講座です。↓
1級電気工事施工管理技士[独学サポート・実地論文の作成指導あり、※1級電気以外の申込み方は、スマホではなく、パソコンからクリックしてください]
以下は、電気工事士、電験3種、管工事・土木施工管理技士、危険物取扱者、衛生管理者など多数のエンジニア資格を扱う通信講座です。↓
コメント