スポンサーリンク
資格活用

【資格の活用】総監技術士のトレードオフを仕事と日本経済に活かす ~仕事の成果を最大化~

 技術士の総合技術監理部門では、トレードオフの考え方を学びます。 トレードオフを簡単に言うと「あちらを立てれば、こちらが立たず」という相反問題に対して、最優先管理項目を決めて、それ以外の管理項目は、問題が出ない程度に留めて、成果を出すやり...
資格取得・マインド(共通)

【資格取得】中長期の目標を持つ ~中長期→年間→四半期→毎日にブレークダウン~

先の記事で、「1年の計は元旦にあり」のことわざを引用し、今年の資格取得の目標と計画の立て方について記載しました。 今回は、中長期の目標の立て方と、毎日の行動へのブレークダウンについて、述べたいと思います。 1.中長期の目標の立て方 2030...
資格取得・マインド(共通)

【資格取得】一年の計は元旦にあり ~年間の目標・計画を立てる~

【資格取得】一年の計は元旦にあり ~年間の目標・計画を立てる~ 明けましておめでとうございます。今年も、どうぞ宜しくお願いします。   昨年(令和元年=2019年)の6月からブログを始めて、約半年が経ち、お蔭様で2年目を迎えることができまし...
技術士二次口頭試験

【技術士二次口頭試験対策】総合技術監理の「5つの管理」と「全体最適化」の視点 ~趣味に総監マインド・リテラシーを適用~

<総監マインドと総監リテラシー>  総合技術監理部門の口頭試験は、特に指定がない限り総監の「5つの管理」と「全体最適化」の視点で受け答えする必要がある点については、先の記事の『【技術士二次口頭試験対策】総監の業務経歴 ~5つの管理の視点~』...
労働安全コンサルタント

【資格取得】労働安全コンサルタントの口述試験対策 ~Q&A事例~

【資格取得】労働安全コンサルタントの口述試験対策 ~Q&A事例~ ※.末尾に関連記事として、「【資格取得】労働安全・衛生コンサルタントの筆記試験合格者数と口述試験合格率の予想(2020年度)」、「【資格の活用】衛生管理者と労働安全コンサルタ...
労働安全コンサルタント

【資格の活用】電気主任技術者と労働安全コンサルタントの組合せによる相乗効果(ダブルライセンスのメリット)

1.電気主任技術者の仕事(事業場の専属と外部からの選任)   電気主任技術者は、事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督のため、設置者が電気事業法上置かねばならない電気保安のための責任者です。   電気主任技術者は、事業場の専...
技術士一次試験

【資格取得】技術士 一次試験 合格率結果発表(2019年度)

先日の2019年(令和元年)12月19日(木)に、日本技術士会のホームページで2019年(令和元年)10月13日(日)に実施された技術士 一次試験の合格発表がありました。 一次試験に合格なされた方は、おめでとうございます。来年度の二次試験の...
技術士二次口頭試験

【技術士二次口頭試験対策】事業継続計画(BCP)の試問事例(総合技術監理部門等)

【技術士二次口頭試験対策】事業継続計画(BCP)の試問事例(総合技術監理部門等) Wikipediaによると、事業継続計画(英語: Business continuity planning, BCP)とは、災害などの緊急事態が発生したときに...
技術士二次筆記試験

【技術士二次口頭試験対策】部門別 筆記試験結果と口頭試験合格率の増減予想(2019年度)

先日2019年11月27日に実施された文部科学省の「技術士分科会試験部会(第31回)」にて、今年度の筆記試験の合格率が報告されました。   以下に、2019年度の部門別の筆記試験結果と口頭試験合格率の対前年度との増減予想について整理してみま...
労働安全コンサルタント

【資格取得】労働安全・衛生コンサルタントの筆記試験合格者数と口述試験合格率の予想(2019年度)

【資格取得】労働安全・衛生コンサルタントの筆記試験合格者数と口述試験合格率の予想(2019年度) ※2020年度版を作成しております。末尾にリンクを貼りましたので、そちらも参照下さい。 2019年12月19日に、労働安全コンサルタント及び衛...
スポンサーリンク