【資格取得】電験1種・2種と技術士(電気電子部門)の制度上の違い

スポンサーリンク
電気主任技術者(第1種、2種、3種)

電験1種・2種と技術士(電気電子部門)を難易度的に同レベルの資格としてみなしている資格本や資格ホームページがあります。  

では、中身はどう違うのでしょうか?今回は、制度上の違いを10項目ほどピックアップし比較してみます。  

1.資格の所管

電験1種・2種が、経済産業省であるのに対して、技術士(電気電子部門他)は、文部科学省が所管です。  

ブレスレット メンズ レデイース 静電気除去 健康 ゲルマニウム ローズゴールド Ebuty 【一年間返金・返品保証】 父の日 プレゼント ファッション オシャレ 変色しない [サイズ調整可能] (チタン-ブラック)
EBUTY
【商品仕様】サイズ:幅1.4mm、長さ21.3cm、重量37.5g;素材:純チタン製;カラー:虹色;※モニターの発色具合によって、実際の商品と色が異なる場合がございます;表面処理:ポリッシュとサテン;調整ピンがついているので、ブレスレットの長さはあなたの手首のサイズにフィットするに自由に調整できます。サイズを心配する必要はないです。

2.資格を規定する法律

電験1種・2種が、電気事業法であるのに対して、技術士(電気電子部門他)は、技術士法で規定されています。  

3.資格試験の受験条件

電験1種・2種が、受験条件なしであるのに対して、技術士(電気電子部門他19部門)は、一次試験合格者でかつ、簡単に言うと科学技術に関する仕事での7年を超える実務経験(技術士補に登録した後、指導技術士の下で4年を超える実務経験、又は技術士補となる資格を得た後、職務上の監督者の指導の下で4年を超える実務経験)が必要です。

4.一次試験合格の保有期間の違い

電験1種・2種は、一次試験合格の保有期間が2年間有効であるのに対して、技術士(電気電子部門他)は、生涯に渡り二次試験を受ける条件が得られる。  

5.一次試験の科目合格制度

 電験1種・2種は、一次試験の科目合格があり、科目合格が2年間保有されるが、技術士(電気電子部門他)は、科目合格制がない。  

6.一次試験と二次試験の受験間隔

 電験1種・2種は、一次試験に合格すれば、同じ年の2ヶ月半後に、二次試験を受験できるが、技術士(電気電子部門他)は、年度跨ぎの試験となる。要するに、電験1種・2種は最短で一年で合格できるが、技術士(電気電子部門他)は、一次試験に合格していない場合(学校でのJABEE認定プログラム終了者を除く)には、最短での合格が二年となります。

電験二種完全攻略 ToKoToN講座 一次試験対策 機械
資格センター(e-DEN)
テキスト 電験二種完全攻略 一次試験対応 / 不動弘幸著

7.二次試験の口頭試験の有無

電験1種・2種は、二次試験の筆記試験に合格すれば、試験結果通知書で合格結果を受取りますが、技術士(電気電子部門他)は、二次筆記試験に合格し、その後にある口頭試験を受験して合格しなければ二次試験の合格証は受取れません。  

8.資格の分類

 電験1種・2種は、設置義務資格(必置資格)であるのに対して、技術士(電気電子部門他)は、名称独占資格となります。分類の定めについては、末尾に関連記事のリンクを貼りましたので参考にしてみてください。

9.免状や登録証などの違い

電験1種・2種は、登録後に免状を受取るのに対して、技術士(電気電子部門他)は、登録後に登録証を受取ります。免状等の区分については、末尾に関連記事のリンクを貼りましたので参考にしてみてください。

10.認定申請の可否

電験1種・2種は、学歴などの申請条件とある一定の実務経験を積むことで認定申請ができるのに対して、技術士(電気電子部門他)は、試験でしか資格を得ることができません。

以上に、私が思いあたる違いを10項目ほど記事にしましたので、受験を検討している方は、参考にしてみてください。またの機会に「 【資格取得】電験1種・2種と技術士(電気電子部門)の一次試験問題の違い」や「 【資格取得】電験1種・2種と技術士(電気電子部門)の二次試験問題の違い」について解説します。

関連記事リンク1: 【資格取得】国家・公的・民間資格の分類 ~悪徳商法にご注意を!~

関連記事リンク2: 【資格取得】業務独占資格や名称独占資格などの資格分類について ~4つの分類~

関連記事リンク3: 【資格取得】技術系資格における業務独占資格や名称独占資格などの資格分類について

関連記事リンク4: 【資格取得】国家資格の免状又は登録証の交付者のパターン

関連記事リンク5: 【資格取得】国家資格の免状・免許証・登録証の区分 ~サイズの違い~

関連記事リンク6: 【資格取得】電験1種・2種と技術士(電気電子部門)の一次試験問題の違い

関連記事リンク7: 【資格取得】電験1種・2種と技術士(電気電子部門)の二次試験問題の違い

以上

moonmoon 安眠枕 Dr.Wing 肩こり 枕 まくら 快眠枕 低反発枕 ストレートネック 肩こり枕 背中まで 備長炭パイプ 快眠
moonmoon
特徴①Dr.Wingは、独自の形状が特徴です。他社製品には背中まであるパッドタイプもありますが、 それでは背中がムレて、汗ばむ季節には不快に感じてしまいます。Dr.Wingは程よい大きさで眠りながらの違和感を感じさせません。

<書籍等の紹介>

電験二種完全攻略 二次試験対応(改訂2版) 過去問240問を体系的に学ぶ [ 不動 弘幸 ]

戦術で覚える!電験2種二次試験計算問題【電子書籍】[ 野村浩司 ]

キーワードで覚える!電験2種二次試験論説問題【電子書籍】[ 植田福広 ]

電験2種二次試験標準解答集 2019年版 [ 電気書院 ]

わかりやすい!電験二種二次試験合格テキスト (国家・資格シリーズ) [ 若月輝彦 ]

電験1種10年間模範解答集 第3版 [ 電験問題研究会 ]

電験1種模範解答集 2019年版 [ 電気書院 ]

技術士第二次試験「口頭試験」 受験必修ガイド(第5版)<2019年試験改正対応> [ 杉内 正弘 福田 遵 ]

技術士第二次「筆記試験」「口答試験」合格必携アドバイス 第2版 先輩合格者が合格するための秘訣を親身に解説!<2019年度改正対応> [ Net-P.E.Jp編 ]

技術士第二次試験合格者たちの勉強法/匠習作【合計3000円以上で送料無料】

新・世の中を元気にする 技術士を目指せ [ 本田 潔 ]

技術士第二次試験「総合技術監理部門」攻略テキスト(平成25年度試験改正対応!) [ 5 Doors’ ]

技術士第二次試験「総合技術監理部門」標準テキスト<技術体系と傾向対策> [ 福田 遵 ]

<通信講座の紹介>

かつて私が受講し合格できた「挑戦!電験二種受験合格講座」を初め、電験3種、電工1・2種、消防設備士、危険物取扱者、1・2級土木施工管理技士など豊富なエンジニア系の通信講座を扱っています。「挑戦!電験二種受験合格講座」のテキストは、東電の方をメインとして各部門のエキスパートの方が、それぞれの専門分野を章毎に執筆しています。また、質問券に対して丁寧な回答を頂きました。貴重で密度の濃い通信講座です。↓

【ヒューマンの通信講座*『たのまな』】
全国にスクールがある『ヒューマンアカデミー』の通信講座。講座は130以上!


スタディング技術士講座
(短期間で技術士に合格!)
1.論文対策・口頭対策をマンツーマン指導
2.経験豊富な講師による二次対策オンライン講座
3.添削機能で直接講師の指導が受けられる
お試し無料講座あり
のある方は、下記をクリックして下さい↓

スタディング技術士講座

以下は、施工管理技士の国家試験専門の通信講座で、「電気工事」「管工事」「土木」「建築」「造園」「舗装」「建設機械」に関する「1級」や「2級」、及び「学科/実地」や「実地のみ」とバリエーションが豊富な独学サポートの通信講座です。↓

1級電気工事施工管理技士[独学サポート・実地論文の作成指導あり、※1級電気以外の申込み方は、スマホではなく、パソコンからクリックしてください]

以下は、電気工事士、電験3種、管工事・土木施工管理技士、危険物取扱者、衛生管理者など多数のエンジニア資格を扱う通信講座です。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました