【資産形成】仕事やコミュニティで信頼性を高めるには ~人生100年時代に大切な無形資産「交友関係」の構築~

スポンサーリンク
幸福論

 

 

【資産形成】仕事やコミュニティで信頼性を高めるには ~人生100年時代に大切な無形資産「交友関係」の構築~

 

1.人生100年時代における重要な4つの要素(仕事、健康、お金、周囲の人)

 

人生100年時代において、個人の信頼性を高めて、良き知り合いや友人との信頼関係を築くことは、仕事、健康、お金と並ぶ、重要な要素であると考えます。

 

出来うる限り、高齢まで働き続けることで、社会に役立ち自身の健康に繋げて、お金に困らない生活を過ごせることが、統計的に明らかになっています。

 

60歳で定年退職し、仕事を止めて老後生活を過ごす人よりも、80歳まで仕事を続ける人の方が、社会貢献している充実感より、健康でお金に不自由ない生活を送っているケースが多いです。

 

私は、仕事を長く続けるための自身のアイテムとなる無形資産として資格取得を推奨し、健康増進のための源泉掛け流し温泉、将来家計に備え月額固定費の削減による投資信託を、ブログで紹介してきました。

 

 

人生100年時代における50歳からの「第2の人生」を迎えるにあたり、仕事、健康、お金以外に、もう一つ重要な要素があると考えています。

 

それは、良き知り合いや友人、パートナーとの交流による信頼関係と考えます。

 

一緒に話したり、食事したり、飲んだり、観光や見学したりなどが出来きて、信頼できる知り合いや友人を持つことです。

 

 

2.「第1の人生(0~50歳)」から「第2の人生(51~100歳)」への変化と心構え

 

「第2の人生(51~100歳)」の年代になると家庭で言えば、子育てから手が離れ、時間やお金に余裕が生まれます。

 

また体力と持久力が若い頃ほど、持続しないため、ガツガツ働くことが出来なくなることより、短時間労働となることが考えられます。

 

このように時間的な余裕が生まれる中で、人生を充実させるには、「第1の人生(0~50歳)」以上に自身の廻りの人間関係を充実させていく必要があります。

 

このとき、一緒に居て、次もまたお会いしたい人と交流関係を築くことが重要です。

 

 

「水が低きに流れる」ように、自然体で接っして、またお会いしたい人が廻り居る生活が、人生を充実させます。

 

無理に嫌いな人と一緒に居ては、ストレスで充実した人生には成り得ません。

 

そういった人とは、仕事以外で、徐々に距離を置くようにしています。

 

「第2の人生」は、「第1の人生」と違って、少し「わがまま」なくらいがちょうどよいと考えます。

 

 

3.自身の信用度・信頼性を高めるために

 

仕事や私生活において信用度を高めるには、次の式の分子を大きくするか、分母を小さくする必要があります。

 

①信用度・信頼性=(②知識の専門性+③実行力・行動力+③親密性)/④自己中心度

 

②知識の専門性:資格の勉強をしたり、研修を受けたり、読書をしたりして、専門性を高める

 

③実行力・行動力:仕事の経験、プロジェクトの挑戦などにより、実行力・行動力を高める

 

④親密性:会話できる人、何を相談しても安心感が持てる人、人と人との繋がり、社会との繋がりにより、親密性を高める

 

⑤自己中心度:自己中を下げていく、他者の事を考えることで自己中心度を下げていく

 

②知識の専門性、③実行力・行動力については、仕事を通じてある程度、高めることが出来ます。

 

④親密性を高めたり、⑤自己中心度を下げるには、本を読んで想像力を高めていく必要があります。

 

昨今のビッモータ不正請求問題やパワハラ問題、秋本衆議院議員の再エネ贈収賄事件などの不祥事は、⑤自己中すぎにより、引き起こしています。

 

⑤自己中すぎは、コンプライアンス違反の重要な1要素となるため、十分に注意しましょう。

 

 

4.自身の信頼度を高めて、良い人間関係を構築するには

 

上記の①信用度・信頼性を高めることは、仕事だけではなく、私生活のコミニュティにおいても重要であり、居心地の良い知り合いや友人を得て、そのような人に囲まれる重要な要素です。

 

基本は、どんな人にも同じ姿勢で接して、その中から私生活においては「水が低きに流れる」ように自身に合う者同士で自然に、且つある程度の節度や距離感を持って、交友関係を深めて行ければとよいと考えています。

 

「第2の人生」を充実するために、「第1の人生」での「仕事」、「健康」、「お金」、「交友関係」における準備期間が必要ですので、早めに意識して行動して行きましょう。

 

 

以上

<転職支援サービスの紹介>

転職のリクルートエージェントは求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。求人数の多さは、応募の選択肢を増やします。↓

日総工産は全国に拠点を持つ、人材サービス企業です。 勤務地・収入など、ご希望に合った工場系のお仕事をご紹介し、安心して働いていただける環境づくりをしています。↓

未経験OK、20代の理系に特化した就職、転職サービス!!UZUZ。理系(機械・電気電子・情報)出身の転職希望者に学歴を活かした就職先をご紹介。専攻学部・学科出身者の求人を数多く取り揃えています。

 

<通信講座の紹介>

かつて私が受講し合格できた「挑戦!電験二種受験合格講座」を初め、電験3種、電工1・2種、消防設備士、危険物取扱者、1・2級土木施工管理技士など豊富なエンジニア系の通信講座を扱っています。「挑戦!電験二種受験合格講座」のテキストは、東電の方をメインとして各部門のエキスパートの方が、それぞれの専門分野を章毎に執筆しています。また、質問券に対して丁寧な回答を頂きました。貴重で密度の濃い通信講座です。↓

【ヒューマンの通信講座*『たのまな』】 全国にスクールがある『ヒューマンアカデミー』の通信講座。講座は130以上!

スタディング技術士講座(短期間で技術士に合格!) 1.論文対策・口頭対策をマンツーマン指導 2.経験豊富な講師による二次対策オンライン講座 3.添削機能で直接講師の指導が受けられる お試し無料講座あり のある方は、下記をクリックして下さい↓

スタディング技術士講座

以下は、施工管理技士の国家試験専門の通信講座で、「電気工事」「管工事」「土木」「建築」「造園」「舗装」「建設機械」に関する「1級」や「2級」、及び「学科/実地」や「実地のみ」とバリエーションが豊富な独学サポートの通信講座です。↓

1級電気工事施工管理技士[独学サポート・実地論文の作成指導あり、※1級電気以外の申込み方は、スマホではなく、パソコンからクリックしてください]

以下は、電気工事士、電験3種、管工事・土木施工管理技士、危険物取扱者、衛生管理者など多数のエンジニア資格を扱う通信講座です。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました