【資格受験全体の流れ】エネルギー管理士の試験区分と試験の流れについて

スポンサーリンク
エネルギー管理士

電験二種 エネルギー管理士 電気・熱分野 対応 クローズアップ数学
資格センター(e-DEN)
テキスト 完全マスター二種受験テキスト 電気数学 (オーム社 / 家村道雄 著)

エネルギー管理士(通称「エネ管」)の試験区分は、専門区分が選択性となっており電気分野と熱分野あり、受験制約が無くだれでも受験することができます。なお、合格後の区分として、電気分野で合格しても、熱分野で合格しても、エネルギー管理士としての仕事の区分は無く、総合的なエネルギー管理に従事できます。  

試験科目数は4科目で、共通の必須基礎科目(法規等)が1科目と、分野毎の専門区分科目が3科目あり、それぞれの科目で合格基準の6割以上をクリアすれば合格できます。なお、科目合格制度があり、一部の課目に合格した人は、その合格した試験が行われた年の初めから3年以内に受験する場合、合格している課目の試験が免除になります。  

試験としては、年1回です。
申込は、インターネット申込が可能です。受験費用は1万円程度です。  

受験の申込期間は、5月上旬から6月中旬までの1ヶ月弱の期間受付しており、試験は、全国各地区の10カ所(北海道、宮城県、首都圏、愛知県、富山県、大阪府、広島県、香川県、福岡県及び沖縄県)で、8月上旬の週末休日に実施されます。試験は筆記試験(マークシート方式)です。  

試験結果の発表は、9月中旬に合否通知書が届きます。  

合格通知を受けて、その後、経済産業大臣に免状の交付申請をしますが、申請の際に、1年以上の実務従事証明書の提出が必要となります。  

受験の申込から試験結果の発表まで、約半年間のロングスパーンの試験対応となり、受験の勉強期間を考慮すると年単位で取り組む必要があります。  

また、エネルギー管理士の免状を取得する方法として、試験の他に、を修了することによる取得方法があります。年に上期と下期の2回、全国の6カ所(宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県)で開催され、7日間連続の研修を修了することで、免状を申請することができます。この研修は、最終日に修了試験があり、合格しなければ研修修了者となれません。2018年度の研修修了者の合格発表では、受験者数1,208人に対し、修了者数678人であり、約半分程度しか修了していないようです。研修費用は7万円程度であり、開催地毎に募集人数の制限があります。なお、研修受講にあたり資格審査があり、仮申込書と一緒に提出する「エネルギー使用合理化実務従事証明書」の記載内容に基づく審査があります。  

以上に、試験に合格し免状を得る方法と、研修を修了し免状を得る方法の2パターンについて紹介しました。どちらを選択するかは、費用、日程、開催地、及び合格率等で判断して決める必要があります。ちなみに私は、試験で合格し免状を取得しております。  

関連記事リンク: 【資格の概要】エネルギー管理士とは ~選任業種と使用量~

以上

<書籍等の紹介>

~以下は、エネルギー管理士 テキスト~

エネルギー管理士試験電気分野徹底研究改訂2版 [ 不動弘幸 ]

エネルギー管理士試験[熱分野]徹底研究 [ 不動弘幸 ]

エネルギー管理士 電気分野 超速マスター 第2版

エネルギー管理士 熱分野 超速マスター 第2版

工学教科書 エネルギー管理士 電気分野 出るとこだけ! エネルギー管理士試験学習書 (工学教科書) [ 毛馬内洋典 ]

工学教科書 エネルギー管理士 熱分野 出るとこだけ! (EXAMPRESS) [ 石原 鉄郎 ]

エネルギー管理士試験講座 熱分野・電気分野共通(1)第5版 平成30年度改正省エネ法対応版 エネルギー総合管理及び法規 [ 省エネルギーセンター ]

デルデル用語早わかり エネルギー管理士試験(熱・電気) [ エネルギー管理士問題研究会 ]

~以下は、エネルギー管理士 問題集~

2019年版 エネルギー管理士(電気分野)過去問題集 [ オーム社 ]

2019年版 エネルギー管理士(熱分野)過去問題集 [ オーム社 ]

エネルギー管理士 電気分野 模範解答集 2019年版 [ 電気書院 ]

エネルギー管理士熱分野模範解答集 2019年版【電子書籍】[ 橋本幸博 ]

エネルギー管理士熱/電気共通課目問題集エネルギー総合管理及び法規第3版 [ 中村武美 ]


の紹介>

かつて私が受講し合格できた「挑戦!電験二種受験合格講座」を初め、電験3種、電工1・2種、消防設備士、危険物取扱者、1・2級土木施工管理技士など豊富なエンジニア系の通信講座を扱っています。「挑戦!電験二種受験合格講座」のテキストは、東電の方をメインとして各部門のエキスパートの方が、それぞれの専門分野を章毎に執筆しています。また、質問券に対して丁寧な回答を頂きました。貴重で密度の濃い通信講座です。↓

【ヒューマンの通信講座*『たのまな』】
全国にスクールがある『ヒューマンアカデミー』の通信講座。講座は130以上!


スタディング技術士講座
(短期間で技術士に合格!)
1.論文対策・口頭対策をマンツーマン指導
2.経験豊富な講師による二次対策オンライン講座
3.添削機能で直接講師の指導が受けられる
お試し無料講座あり
のある方は、下記をクリックして下さい↓

スタディング技術士講座

以下は、第1種および第2種 電気工事士試験専門の通信講座です。重要なポイントさえ押さえることができれば、短期で対策ができます。電気工事士のエキスパート、早川先生のライブ講義で効率的に短期合格を目指しましょう。↓

【第1種電気工事士 短期合格特別講座】

【第2種電気工事士 短期合格特別講座】

以下は、施工管理技士の国家試験専門の通信講座で、「電気工事」「管工事」「土木」「建築」「造園」「舗装」「建設機械」に関する「1級」や「2級」、及び「学科/実地」や「実地のみ」とバリエーションが豊富な独学サポートの通信講座です。↓

1級電気工事施工管理技士[独学サポート・実地論文の作成指導あり、※1級電気以外の申込み方は、スマホではなく、パソコンからクリックしてください]

以下は、電気工事士、電験3種、管工事・土木施工管理技士、危険物取扱者、衛生管理者など多数のエンジニア資格を扱う通信講座です。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました